Lesson
糸かけレッスンについて(Zoomレッスンのみ)

点が線になりそして面になる。
幾何学の世界を糸かけで楽しみませんか?
ストリングアートとして世界中に愛好家のいる糸かけは、
色とりどりの糸で紡ぐ美しいアートです。
釘と糸で作る幾何学には様々な法則があり、そこから生まれるデザインは無限です。
その糸かけの多くの謎を数学を使い紐解き、誰もがわかりやすい形にして発信してきたのが
「糸かけデザイン研究所」の岡田氏こと糸かけ師-昇龍です。
糸かけは板に印を入れ、釘を打つところから始まります。
手順を追って糸を掛けていくことでこの美しい模様が生まれます。

れー夢では、2019年に糸かけ数楽カフェメンバー第1期として、
ご縁のある方たちに糸かけ数楽アートをお伝えしています。
2020年に糸かけ師第1期とし参加する機会に恵まれ、数学的な糸かけの考方を教えてもらいました。
糸かけ工房のデザインは糸かけ師上龍と糸かけ師仲間と一緒に作っていったものです。
2020年10月に免許皆伝の証でもある「糸かけ師」の合格を頂きました。
気に入ったデザインやアイディアがありましたら、お仲間になりませんか?
糸かけ工房は「共に学び、共に広げる」場所です😊
糸かけ工房会員登録について
無料会員登録することで、糸かけ工房メニューの様々な糸かけが楽しめます。
入会金、会費は一切かかりません(無料)
また、全国の糸かけ師や工房主主催のワークショップにも参加出来ます。
特にオリジナルデザインは考案された方から習えるので、作品にたいする思いなども聞けてとても良いですよ😃
糸かけ講師認定を目指す方→Zoomレッスンで取得可能となります
糸かけ工房会員登録必須です。
まずは糸かけデザイン研究所の糸かけを楽しんで経験して、、、それからご検討ください。
詳細は糸かけ工房ご参加時にお伝えいたします。
※会員登録は強制ではありません。登録の必要のない糸かけデザインもたくさんあります。まずは糸かけを経験してからご検討ください。
※オリジナル糸かけは、当アトリエで講師認定をご受講された方は門下生講師として同じ内容で講座開催出来ます。
また、他の工房主様でご希望の方は問い合わせ下さい。

レッスンについて
日にち リクエスト開催となります
時間 13:00~又は15:00~約1~2時間
参加費 糸かけの大きさにより異なります(上記画像参照)
場所① 神奈川県相模原市 市役所そばアトリエ
場所② ご自宅でZoomオンラインレッスン
※アトリエでの釘うちについて
集合住宅の1階にある店舗用の部屋をアトリエとして借りています関係上
以下の内容でいたします。あらかじめご了承下さい
数楽カフェは、事前に釘うちしたものをご用意します。
ご自身で釘うちをご希望の場合は事前に印を付けた板を送ります。
板にこだわりのある方はご自身でご用意したものをお持ちください(割引はありません)
Zoomオンラインレッスンについて
2011年よりパステルアートでオンラインレッスンをしています。
糸かけもそのノウハウを使い、カメラで手元を映るようにしてレッスンを進めます。
糸かけメニューはZoomレッスン対応です。
手元を見せるのが私流 蓮72の様子です
お近くに先生がいない、家の事情や体調の関係で長い時間出掛けるのが難しい
そんな皆様の「やりたい」を叶えてくれるのがオンラインレッスンです。
基本的にどの糸かけデザインも対応しておりますが、最初におすすめの糸かけを体験してくださいね。
【Zoomレッスン】糸かけ工房の参加費は後日
お送りする教材
釘を打つためのピンシートと資料のみ
釘や糸はご用意ください。
板をご希望の場合は別途送料がかかります。

糸かけ工房では画像の糸かけが全て作れます

基本が詰まった15cmの可愛い糸かけ数楽
15㎝の可愛い糸かけ
糸かけの魅力が詰まったシリーズです。
当アトリエにてライセンス取得可能です。
詳しくは、中級講師認定・糸かけ数楽ライセンスの項目をご覧ください